どうも、おにぎり2525(@onigiri_nico)です。
わたしは約2年前に月曜断食で、約9キロのダイエットに成功しています。

「成功しています!!」
なんて堂々と言っておりますが、わたくしダイエットには何度も失敗しております!!(笑)
今までチャレンジしてきたダイエットは数知れず…
なぜ失敗し続けてきたのか
なぜ月曜断食だけは成功したのか
今回はそこに注目して、ダイエット長続きするコツを考えていきたいと思います!!
Contents
今までに失敗してきたダイエットたち
ダイエット歴20年のわたしが失敗してきたダイエット方法を紹介します。
なぜ失敗したのか理由も書いていきますね。
- 踏み台昇降
ダイエットには有酸素運動!!と安易に始めた。家でお手軽のできるので、実はおススメのダイエット方法である。ただ膝を痛めて、3週間くらいで中断した。 - 脂肪燃焼スープ
一週間、脂肪燃焼スープを飲み続けるというもの。スープの味は変えられるものの、味に飽きてしまって3日で挫折した。とりあえずセロリ嫌い。 - 通販で買ったアイテム
ワン〇ーコアを買って、楽に痩せようと考える。少し続けてみたが、効果を感じられなかった。 - 脂肪揉むだけ
痩せたい部分をとにかくひたすら揉む。途中で痛くなって、すぐに挫折した。
と思いつくだけでこれだけあるのですが(細かく言うとまだある)、これがわたしが挫折したダイエットたちです。
なにかしら理由を見つけてはやめていますね(笑)
やめるのって本当に簡単!!
月曜断食だけ挫折しなかった理由
20年もダイエットに失敗続けたわたしが、なぜ月曜断食だけ成功したのか。

この記事の月曜断食中の食事メニューを見ていただければ、よくわかると思うのですが…
とにかく「ゆるい」んです。
月曜断食というものは、一週間のうちに断食→良食→美食を繰り返すのですが、ダイエット期間中の4か月できっちり食事メニューを守った日は本当に少ないのです。
ここで勘違いしないでほしいのが、月曜断食は適当にやって成功します!!っていうものではないということ。
月曜断食も自己流ではなく、ルールを守っている方が確実に痩せます。
ここでわたしが言いたいのは、一回の失敗でやめないということなのです。
みなさんも身に覚えがないでしょうか?
例えば食事制限のダイエットをしているのに、お菓子を食べすぎてしまった。
「ああ、もうダメだ・・・意味がなくなった。ダイエットやめよう・・・」
ってなったことありませんか!?
一回の失敗を許せずにダイエットをやめてしまうこと、これが一番の問題なのです。
もしかしたら無意識にダイエットをやめる理由を探しているのかもしれませんね。
ダイエットに一番必要なのは、どんな形であれ 「継続」 することなのです!!
ゆるくて上等!!
失敗しながらも続けた月曜断食
月曜日に思わず、ご飯を食べてしまったり
土日じゃないのにコッソリお菓子を食べてしまったり…
何回も何回も失敗しながらも4か月。
体重の減少は少なかったのですが(やっぱり)、無事に9キロの減量に成功しました。
あの諦めそうになったとき、やめなくて本当によかったなぁ~っと思います。
みなさんも今日ダメだなぁ…って思っても、明日からもう一回頑張ろうって!!
諦めずにゆるいダイエットを継続することを選んでください!
全力で応援しています。