どうも、おにぎり2525(@onigiri_nico)です。
今日はわたしが愛用しているフォームローラーを紹介したいと思います!!
フォームローラーとは…マッサージやストレッチ、筋膜リリース(ほぐす)などに使える万能な器具。
肩や背中がバッキバキに凝っているわたし。
今は自粛期間中で、なかなかマッサージにも行けません。
フォームローラーには興味があったのですが、ずっと購入を悩んでいました。
なぜ悩んでいたのか、3つ理由があります。
- 購入するほどの価値があるのか
- 結局、自分でやるので続くのか心配
- どんな効果があるのかわからない
今フォームローラーの購入を悩んでいる人も、同じ理由で悩んでいるのではないでしょうか?
その悩みを解決すべくわたしが先に購入したので、しっかりと良さを伝えられればいいなぁと思っております!!(不安)
Contents
購入する価値は・・・ありまくり!!
結果を先に言ってしまうと、購入する価値はありまくりです!
おススメ記事を書くくらいなので、買ってよかったぁー!と心底思っています。
わたしが愛用しているのは、トリガーポイントの「グリッドフォームローラー」です。
他の商品よりは値段は少しお高めなのですが、保証あり(1年)・耐久性ありという理由でトリガーポイントを選びました!
他メーカーのレビューで多かったのは
- 使っているうちにローラーの中にあるプラスチックが割れた
- 凹凸が硬くて、痛みがでることがある
購入して半年経ちますがプラスチックが割れたり、クッション部分の損傷もありません(使用頻度は週3程度)
そこまで凹凸も激しくなく、クッション部分も硬くありません。

適度な刺激で、痛気持ち良さが味わえます!!
この絶妙な凹凸の数がいいんですよね。
多くもなく、少なくもなく・・・
ちょうどいいポイントで刺激してくれます!
色んなカラーがあるのですが、Amazonでのブラックが一番お安いです。
わたしはライム色に惹かれて、400円くらい高いのを買いました!
毎日使うものだから、自分の好きなカラーを選ぶのをおススメします。
続けれるポイントは「楽」にあり
わたしもそうですが、何事も続けるのは本当に難しいです。
買って使っていないダイエットグッズが押し入れにいくつあるか(笑)
なのになぜフォームローラーが続いているのか・・・
それはマッサージ自体が簡単だからです。
ただ単純にほぐしたい部分や凝っている所をローリングしたり、圧をかけたりするだけ。
枕代わりに首にフォームローラーを置くだけで、凸凹で刺激されて気持ちいいんです。
面倒な作業があると、人間どうしても続かないのでね・・・(よくわかる)
自分の痛気持ちいい部分を探して、攻めまくると「うあぁぁぁぁぁぁ」って声が出るくらい気持ちがいいですよ(笑)
痛気持ちいいが本当にクセになる商品です。

ちなみに我が家は床の滑りが悪いので、マッサージするときはヨガマットを置いてやっています。
ヨガマットがある方がローラーの動きが滑らかになるよ~
動画を見ているとマット置いている人が多いので、やっぱ必要なのかなと思っています!
わたしが買ったマットはこれ。
これは厚さ8㎜なんだけどもう少し薄い(4㎜)のでよかったら、¥1,566くらいで販売しています。
他のよりも安めで使いやすいので、おススメですー!
実際にどんな効果があるのか
わたしが半年して、どんな効果感じてるかというと・・・
- 足のむくみがとれた
- 肩が軽くなった
- 疲れにくい体になった
- 猫背が少し改善された
主に就寝前にマッサージ感覚でやっています。
一日の疲れをここでリセットする感じです。
マッサージをしなかったとき、次の日に疲れが残った感じがするので、かなり疲労回復に効果があるんだと感じています。
ちょっとサボっちゃうと、本当に体バッキバキになっちゃう(笑)
わたしがマッサージの参考にしている動画を貼っておきますね!
特に猫背の人におススメ!伸びるよ~
6分半って長い!!って思いがちですが(わたしもそうだった)
やってみると本当に痛気持ちよくて、時間あっという間なんです。
特に3分くらいからあるマッサージが本当にツボに効きます!!
腰痛のある人は「ぐああああああああああっっ」ってなると思う(笑)
下半身のマッサージをするとズボンがめっちゃ履きやすくなるので、お出かけの前日とかにやるといいかもー!
痩せるっていう効果はわたしはあまり感じてないんだけど、自分の体のメンテナンスのイメージでフォームローラー続けています!
いや~絶対買いです、マジで。
この商品で少しでも肩こりとか腰痛とか、みんなの痛みが軽減されるといいなぁ・・・
本当に毎日お疲れ様です!
毎日誰かマッサージしてくれるのが一番なんだけど(5億当たれ)
そうはいかないので・・・(笑)
自分でできるだけ、体のメンテナンスしましょーね!
では。
ちなみに今ちょっとフォームローラーにハマりすぎて、電動が気になっているところです!!\(^o^)/